猫ちゃんを初めて飼いたいって思ってる方へ
不安がいっぱいですよね。。。 不安のうちの一つ! 家ってボロボロになるんかな?
「愛猫2匹+それぞれ性格の違う保護猫11匹」と実際に生活してきました私が、実情をお伝え致します。
また、ボロボロにならないための、ヒントもあります。我が家の愛猫紹介【2+11】については、コチラ
こんな方のお役に立てる記事です。
家はどの程度ボロボロになるのか?
実際にボロボロになったものがあれば、見てみたい
何か工夫したらいい点があれば知りたい
猫を飼ったら、家はボロボロになりますか?
【答え】(あくまで私の価値観ですが)家は、ボロボロになってません!
けど、ボロボロになってない!って私の主観ですよね~!わかってます。
他の人から見たら、それ、ボロボロって思うこともあるかもしれません。。。。ね、
- めっちゃキレイに賃貸に2年半住んでいた方!こんな方もいらっしゃいます。
2年半ネコチャン2匹と暮らした大東建託、退去費用なしでした♀️
入居時にクリーニング費用として家賃1ヶ月分支払ってます。入居中の猫による壁と床への傷もなし!
これで今回の賃貸も安心して暮らせる☺️ pic.twitter.com/lCb8kbN65q— SEGA@ねこ (@siccccccccc1) July 25, 2023
猫はソファ/椅子をボロボロにするのか?爪を研ぐのか?
ソファはボロボロになっていませんが、ボロボロになった椅子が1つあります。
合皮の椅子の「角」が大好きだったみたいで、1匹の猫がボロボロにしました。
爪を研いでいたことは、全く気にせず、1年くらいして、買い換えました(捨てました)
こちらは、今現在、リビングに置いてる「本革+合皮」ミックスのニトリのソファ【3年半使用】
誰もガリガリはしないのですが、こんな感じで遊ぶので、多少爪の跡が残っています。
3年半使用して、このレベルなので、私の感覚では問題ないと思いますが。。
ソファの後ろの角は、最初からプロテクトシールを貼りました。。(ボロボロになった後に、シールを貼って隠しているわけではありません)
ちなみに、いずれの角も、以前のボロボロの椅子みたいになってません。。
今回のソファに被害が一切ないのは、
- 念のための保護シートが抑止力となったのか?
- 十分な爪とぎがあるからか?
- 単に好みじゃなかったからか? それは。。。。猫じゃないのでわかりません( ´艸`)
ソファボロボロ問題は、「猫あるある」か? 実証例
SNSでのボロボロぼ椅子の投稿
タテナガネコモドキ(座椅子爪研ぎ目ネコ科クソガキ属) pic.twitter.com/uLRIHpHvnn
— アタシ (@RYUSEI_gbf) December 8, 2022
にゃん日和(=^x^=)
恒例のナイトニャンTime✌️
ソファ側面はもうボロボロ僕達の爪研ぎ成果にゃんね pic.twitter.com/J6bvOc6ciJ— etsuko hirano (@smilemermaid10) August 10, 2023
猫と椅子の相性もあるかもしれませんが、、、我が家の今使ってる赤いソファは爪痕が残っているだけで、ボロボロじゃないって
私は思っています。けど、、、、、、
って、、、私は思ってます 笑
対策
・最初から、ボロボロになって困るような高級なソファや椅子を買わない
・最初から、ボロボロになっても仕方ないくらいの寛大な心をもつ
・プロテクトシールで保護する、カバーをかける
・猫が爪を研がないように、お気に入りの爪とぎを見つてあげる
- 麻、コットンのポールタイプの爪とぎ
- カーペットタイプの爪とぎ
- 段ボールタイプの爪とぎ
しかーーーし!
一口に段ボールタイプ!って言っても、これがまた、、いろいろ違うんです。
100均のお安い段ボールで爪は研がなくても、
ちょっとお高い段ボールのだったら爪とぎOKって子もいます。
ここはお金を惜しまず、何種類かトライして、お気に入りの爪とぎを見つけてあげるとよいと思います。
実際に使用して感度が良かったおすすめの爪とぎの紹介
「くらふと工房」の爪とぎは、ほかにもいろいろ種類がありますが、
段ボールタイプがあまり好きじゃない子も、これは大好きって感じでした。
Icat さんのこの爪とぎも、大好きのようです。
なにせ、くらふと工房とIcatの爪とぎを設置してからと言うもの、
王道中の王道の▶猫壱バリバリボウル の爪とぎを、誰も使用しなくなりました。
極太「綿」タイプが、インテリアとしてもいい感じです。
そして、削りカスがまったくでなく、耐久性がすごいです。
こちらも、ポールタイプが苦手な猫ちゃんも、この極太コットン(綿)タイプでは、爪を研いでましたね。
猫を飼うと床はボロボロなるのか?
床はめっちゃ傷つきます。ボロボロになります!
- フローリングの床は、猫が、普通に歩いたりしただけで、1日あれば十分傷が出来ます。
真上から見るとそうでもないですが、横斜めから見ると光の反射でものすごく傷が目立ちます。 - 無垢や天然の床の場合も同様に傷がつきます(友人の話)
猫です。
床の傷は全部僕がやりました
(̳ˆ_ ̫ _ˆ ̳)おはにゃんฅ pic.twitter.com/0YDef2CbkL
— 猫野みひろ (@mihiroya_shika) May 10, 2023
対策
・無垢材や天然の木の場合、、、、防ぐことは無理なので、傷もおしゃれ!!と思って受け入れるのが一番と思います。
・絨毯を敷く、クッションフロアを敷く、タイルカーペットを敷く
我が家が実際に行ったフローリング対策
持ち家なので、フローリングの床がボロボロになっても、良かったと言えば良かったんですが、
まぁ、猫がツルツル、ツルツル滑りまくって。。。。
これは良くないなぁ。。。と思って、タイルカーペットとクッションフロアを敷くことにしました。
- 和室の畳は、そのままです。
- 寝室①と猫部屋は、クッションフロアを敷いています。
- 廊下とリビング+寝室②は タイルカーペット全面敷いてます。
廊下のタイルカーペットの動画です
- タイルカーペットを敷いたお話はこちらを参照↓↓
-
参考愛猫【タイルカーペットorクッションフロア】おすすめは?徹底比較
続きを見る
猫は壁で爪とぎをするのか?壁はボロボロになるのか?
我が家では、壁で爪を研いだ子はいません。
ただし!
窓の桟に登った際に出来た壁の傷が、3か所あります。
また、猫は、ある程度の高さの場所に登るとき、手前の壁をちょっとキックして上ることが多いです。
【下図】の赤い部分に傷ができることが多いです。
対策
- キックすると思われる個所に保護シートを張る
- キックできないように、壁の前に物を置く
実際に壁の前に傷防止用に作った、棚のお話↓↓
こちらもCHECK
-
腰高窓を猫の特等席に!窓枠と窓台の簡単DIYアイディア【賃貸対応】
続きを見る
猫は、カーテンに登るのか?そしてボロボロになるのか?
成猫で、カーテンに登る子はいません。成猫でカーテンで爪とぎする子はいません。
やんちゃな子は、子猫時代、カーテンにのぼるかもしれません。
特にレースのカーテン、、
合計8匹の子猫と一緒に生活しましたが、うち1匹だけが、生後4カ月くらいまでレースのカーテンを駆け上ってました。
引っ越ししてしまったため、実際の写真がないのですが、、
これをやられたら、レースのカーテンは、まぁまぁボロボロになります。
写真下 カーテンの裾が引きつっていますね。カーテン下に玩具が入った時に遊んでいて、カーテンが引きつりました。※引っ越し後のカーテン
対策
・レースカーテンのカーテンに登れないように、常に、全開にあける
・レースカーテンの前に物を置く(臨時的に)
・諦めて、、、ボロボロを楽しんで、子猫が1歳過ぎたころに新しく買い替える
とにかく上が好きな子はカーテンレールの上に登るかもしれません。
実際、我が家では、11匹中1匹がカーテンレールの上に登っていました。【写真はイメージで、うちの猫ではありません】
対策 近くの高いものによじ登って、そこを起点としてカーテンレールに飛び乗りますので、近くの高いものを片付ける。
猫はコード類を噛みちぎるのか?ガリガリ噛むのか?
コードをガリガリ噛む子はいなかったです。
コードで一瞬遊ぶことはあっても、コードがボロボロになるようなことは誰もしなかったです。
猫は、畳をボロボロにするのか?
ボロボロになりません。
前のマンションも、今のマンションも和室がありますが、畳で爪とぎとか、畳をぐちゃぐちゃにする子はいませんでした。
まとめ 猫を飼う時のボロボロ対策&心構え
ボロボロにならない為の秘策は、
猫の習性を理解して、
- 人間が工夫する
- 受け入れて楽しく生活する
シンプルにこれだけです。
我が家の対策例
- 十分な爪とぎを用意する
- 壁の傷つきそうなところは、手前に物を置いて対処
- 床は、タイルカーペットおよびクッションフロア
- ソファ 気にしてない
- その他の家具 猫が悪さをしない
家具や床、家がボロボロでも、まーーーったく気にしないよ!受け入れられるよ!
これがベストです。
猫ちゃんはしつけることが 基本的に無理な生き物です。
というわけで、我が家の一例を紹介いたしました。最後までお付き合い頂き、有難うございました。
猫ちゃんを飼いたいなぁ。。。って思ってる方の参考になれば幸いです☺
- 関連記事 こちらも見てニャン