本記事はアフィリエイト・プロモーションを含みます 保護猫に関すること

保護猫の里親になろう【保健所or譲渡会orネット】違いが知りたい

2021年6月13日

 

天ちゃん
天ちゃん
近々、猫ちゃんを飼いたいんだけど。。。でも、できれば保護猫をお迎えしたいんだよね~

なんて思ってる方も多いはず。

でも、保護猫って、、、一体どうやって、お迎えしたらいいのかな?って疑問。。。が、沸々とわきますね~

こんな人のお役に立てる記事です。

天ちゃん
天ちゃん
ペットを保健所、譲渡会、ネットからの譲渡を検討している。それぞれの 違いや、メリット、デメリットをしりたい。

松山市保健所譲渡の決まった子猫

How to
保健所からの猫の譲渡

※下記の話は松山市保健所からの譲渡を、前提にお話しします。保健所内の詳しい内容は↓をclick

松山市保健所の様子
こちらをまず先に【収容保護された子猫&犬の実録】松山市保健所/猫を引取る方法

続きを見る


  • お迎えしたいネコちゃんを決める


    ケージ前にかけてある閲覧ファイルをみて、予約の入ってない子を選ぶ

    【例】この場合だと、130、132、134

    松山市保健所子猫の管理表カルテ

  • 予約をする or 申し込みをする


    譲渡室移動日前であれば、予約をして帰る

    譲渡室移動日後の場合は、「申し込み」をする


  • 引取り期限が来たら、お迎えに行く


    この場合だと、6月2日以降にお迎えに行く

    お迎えの際は、キャリーを持参する。ない場合は、小さな段ボールでも可

  • 病院で健康診断をしてもらう


    保健所の猫ちゃんは、病院での健康診断はしていないので、病院を必ず受診する

    ウィルス検査、ワクチン、避妊去勢(約半年後)など、医師に従う


ネコちゃんとのわくわく楽しい生活のスタート!思いっきりエンジョイしましょう。

ただし、最後まで、責任をもって生涯を共にすること!

 

メリット・デメリット

  • メリット
  • ネコちゃんの譲渡が、先着順である。
  • 先着順のため、根気強く通えば、自分のお気に入りの子を、譲渡してもらえる。
  • 譲渡費用は掛からない。
  • デメリット
  • トライアル期間がないので、お迎えした後は、自己都合で、キャンセルすることは出来ない。
  • 先住猫がいる場合は、特に注意が必要。猫との相性が悪くても、キャンセルすることは出来ない。
  • 先住猫がいる場合は、1カ月程度の隔離が必要。
  • 譲渡後は、病院に連れて行くなど、いろいろケアが必要。

 

 

How to ネット掲示板からの譲渡

オンラインネット譲渡会

 

ジモティペットのおうちネコジルシなど保護犬猫の譲渡のオンライン掲示板です。

全国の情報が閲覧できます。


  • ネットで閲覧する


    動画や写真などをみて、いいなって思った子の掲載者に連絡する
  • 掲載者からの折り返し連絡


    それぞれの子によって、掲載者(保護主)のルールがあるので、そのルールに従って行う

    • 引取り場所、トライアルは有無、掲載者による
    • 掲載された内容に疑問があるときは、必ず、質問してクリアにすること
    • 医療費の負担は、依頼主が個人の場合は、基本的にはナシである(ネット上でそのようにルールが決められている)

  • 実際にあって猫ちゃんをお迎えする


    指定された場所にお迎え?あるいはお届けにより、ネコちゃんをお迎えする

  • 猫ちゃんを迎えた後

    一番大事誰かのお家で飼われていた家猫の譲渡 

    その子が今までどのような医療を受けていたのか、ワクチンも含めて必ず確認する(病院の領収書で確認する)

    確認が取れない場合は、ご自身が一からスタートするつもりで、必ず病院に連れて行き受診する

    一番大事お外で生活していた猫の譲渡

    保護した方が、保護した後、どのようにお家でお世話をしてきたのか分かりません。

    また、病院を受診しているのか、これが一番大事です。

    まぁちゃん
    まぁちゃん
    どうして大事なの?

    お外で生活していた猫ちゃんは、お腹に虫がいたり、体にはノミダニがいることがよくあります。

    病院の領収書等で、病院受診の有無を確認する。

    確認が出来ない場合は、病院に連れて行き受診する。

    口頭での「病院に行きました」は信用してはいけません。

 

メリット・デメリット

  • メリット
  • 全国の犬猫が閲覧できるので、選択肢がとにかく広い。
  • 成猫から子猫まで、小動物(モルモットや鳥)選択肢が広い。
  • オンラインで閲覧するので、出かける手間が省ける。
  • デメリット
  • 自分が気に入った子がいても、応募場集中した場合には、選ばれないこともある。
  • 気に入った子が、とても遠い距離にいることもある。
  • オンラインなので、実際に見ることが出来ない。
  • トライアルの有無は、保護主(掲載者)による。
  • オンライン譲渡の注意事項で、「譲渡契約書」を交わすことが決められているが、実際には守らない人もいる。
  • 契約書のない場合、トラブルが起こった時に解決することが難しい。
  • 相手が信用できる人かどうか、お互いに分からない。

 

 

残念な具体例1

  • オンラインで成猫を子供が親に内緒で、譲渡の約束をした。
  • 譲渡契約書も交わさず、猫だけを、待ち合わせ場所で手渡して帰っていった。

※未成年に犬猫を譲渡することは、絶対にしてはいけないことです。もちろん逆もダメです。

ネットにはいろいろな人がいるので、くれぐれも気を付けましょう。

とはいえ、大半が、猫を保護して保護主さんを探している素敵な心優しい方のはずです。

 

残念な具体例2

  • ネットの掲示板から子猫をお迎えした。
  • お迎えした人は、猫初心者のため、子猫の可愛さに気を取られて、掲載者の方に、なんの質問もしなかった、また、その方からなんの説明もなかった。
  • 3日後 ベットの上に大量の変な虫の死骸を発見
  • 慌てて病院を受診 ノミダニ駆除をしてもらった
  • 3週間後 帰宅すると子猫が亡くなっていた
  • 子猫の死因は結局、分かりません。子猫が突然死することは、ありうることです。
  • もし、最初に病院をきちんと受診していれば、状況は違ったのかもしれません。

 


   猫初心者さんへのお願い

  • 保健所からお迎えした子!
  • ネットの掲示板でお迎えした子!

お迎えした猫ちゃんが医療にかかってない場合は、最初に病院を受診しましょう!

猫病院受診

適齢期(生後半年位~)になったら、必ず避妊去勢もしましょう

完全室内外をしましょう。お外を自由に行き来して猫ちゃんを飼うのは、無責任です。

お外は危険がいっぱい!

あなたが知らない間に、交通事故で亡くなることもあります。いつまでも帰ってこない猫ちゃんをあなたは待ち続けますか?

 

 

How to
犬猫譲渡会 in ねこわんライク

ねこわんライク犬猫譲渡会

 


  • 譲渡会に参加して、お迎えしたい猫ちゃんを決める


    実際に抱っこしたり、保護主さんから、猫ちゃんの普段の様子を聞くことも出来る

    こんな玩具が好きとか、抱っこが好きとか、甘えん坊、暴れん坊 etc

  • トライアル申込書にサインする


    一人の子に多数のトライアルが集中した場合は、その子の幸せを一番に考えて、

    ねこわんライクが、トライアル先を決定する

    ネコちゃんの譲渡先は、先着順ではないことを、ご理解くださいませ。トライアルは第三希望までOK!


  • トライアルが決定した場合は、お迎えの準備をする


    ケージ、トイレ、猫砂、フードなど

    ねこわんライクでは、トライアル用に一式貸出セットあり(無料)

    ※正式譲渡となった場合は、ご自身で一式ご準備下さいませ(●´ω`●)

  • スタッフが猫ちゃんワンちゃんをお届け


    簡単に飼育環境を見させていただきます。(家中のすべての部屋を見るわけではありませんので、ご安心を)

    正式譲渡の際は、費用がどのくらいにかかるか、具体的に説明あり

    トライアル中に気になることや、心配なことがあれば、スタッフに連絡する


  • トライアル終了


    お迎えすることにするのか、キャンセルするのか、また、心配なことがあれば、スタッフさんに相談可

    キャンセルの場合は、ネコちゃんをねこわんライクまで、お届けをお願い致します


  • 正式譲渡契約書にサイン


    契約書にサイン後

    トライアル時に、提示された医療費負担を支払う

ネコちゃんとのワクワク楽しい生活のスタート!

譲渡後も、嬉しいこと、楽しいこと、困ったこと、

なんでも、保護主さんを含む、スタッフさんに気軽に連絡ください。

スマホと猫

もちろん、譲渡が終わった後も、譲渡会に遊びに来てもらうの大歓迎!

ワンちゃんをお迎えした方は、ワンちゃん同伴で遊びに来てくれる方が多いです💛

※猫ちゃんは、不要にお外に出すのはストレスになる子が多いと思います。

 

メリット・デメリット

  • メリット
  • トライアル期間があるので、トライアル中に不安を解消できる。
  • トライアル中に、飼育セットを無料で貸してもらえる。
  • 困ったこと、しつけ相談など、ねこわんライクに相談することが出来る。
  • 病院でのケアが一通り終わった子たちなので、自宅に連れて帰って隔離する必要がない。
    ※ねこわんライクでは十分に隔離期間を設けておりますが、100%の生体を補償をするものではないことをご理解下さい。
  • デメリット
  • 自分が気に入った子がいても、応募場集中した場合には、選ばれないこともある。
  • 医療費を負担する必要がある〈医療費負担は領収書の提示あり➡実費以上の負担をお願いすることはありません〉

ねこわんライクの譲渡会についてread more

ねこわんライク6月譲渡会 read more

 

その他 猫を飼う方法

ご自身が保護した猫ちゃんを飼う!!なんとか、自力で猫を保護したい!

けど、そういう時に限って、なかなか出会わないものです。

まぁちゃん
まぁちゃん
でも、それはもしかしたら、「明日」かもしれないニャーー

 

我家の「まぁちゃん」も、私が路上で保護した子でした。

私は、あの日あの時の出会いに、感謝しても感謝しきれません。

参考初めての保護猫☆猫を保護したときに最初にすべきことはコレ!

続きを見る

 

まとめ 猫をお迎えする方法
  • ペットショップでの運命の出会い
  • 保健所での運命の出会い
  • ネットでの一目ぼれ
  • 譲渡会での運命の出会い
  • 瀕死の状態でのレスキュー

 

猫との運命の出会い

いろいろな出会いがありますが、その出会いは、偶然ではなく、「必然」と私は思っています。

猫歴たった3年の私が、多くを語ることは出来ませんが、猫たちとの幸せな時間に、日々、感謝しています。

そんな幸せが、いつまでも永遠に続きますようにと、一日一日を、大切に生きようと思っています。

 

 

さて、今度はあなたの番です! 

It’s your turn!

猫との出会い

猫ちゃんワンちゃん、彼らが、あなたとの出会いを,、町のどこかで心待ちにしていますよ💛

 

 

★★ Sponsored Links ★★

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
くりまろこ200ピクセル

栗まろこ

★愛媛県の40代主婦★
☆保護犬猫譲渡会ボランティア
★主婦のDIY 猫用DIY 猫グッズ
☆雑記/えひめのこと
★自宅で独学英語(TOEIC825)

-保護猫に関すること