本記事はアフィリエイト・プロモーションを含みます ねこ 保護猫に関すること 猫グッズなど

初めての保護猫☆猫を保護したときに最初にすべきことはコレ!

2021年1月9日

 

元保護猫【シャムミックスまぁちゃん】を保護したときのことについて書きます。

 

 

捨て猫の「まぁちゃん」に出会い→保護 した日のこと

それは、2019年8月の真夜中!息子とドライブしていた時のことでした

くりまろこ
くりまろこ
あれ?さっき、真っ白なウサギがいたような気がする。。
息子
息子
まじで?ちょっと戻ってみてよ

私は車を100メートルほどバックさせました。

道路工事用の道具が置いてある横に、よく見ると白い子猫がいるではありませんか((+_+))

息子(当時中学3年)が触ろうとすると、すごい勢いで走って逃げます。

右に左に!逃走劇!

いえ、まるでドタバタ喜劇のようです(笑)

↓↓こちらが、実際に保護した場所↓↓真っすぐな国道です。幸い、住宅街と違って猫が逃げる場所がありません!

猫を保護した実際の道路

※赤い丸のところが以前は穴があいていて、工事中で、その穴に猫がいました。

 

しかし、子猫のくせにめちゃくちゃ走るのが早くてつかまりません。

息子
息子
あ!!そうだ!車の中に虫取り用の網があるはず!持ってきて!

ありましたありました!

 

虫網

今度は虫網を使って、右に左に!逃走劇!

 

子猫だって、全力で走ったら早いんです!

そしてついに!!!ついに!奮闘すること5分!見事!キャッチ!しました。

恐らく、網がなかったら捕まえることは無理だったと思います。

さてさて、猫ちゃん、網の中で大暴れ!すごい威嚇しています。

おこった猫

網の中で、まるで一本釣りでマグロをゲットした時のように、大暴れ!

こんなに威嚇してるのに、どうやって連れて帰ればいいのでしょうか?

 

息子
息子
トランクに、大きなレジ袋とかナイロンとかないの?
くりまろこ
くりまろこ
ちょっと見てくる!

トランクを開けてみました!すると!なななななんと

飼い猫アンナの猫用キャリーが、トランクに乗せたままになっていたのです。

 

爪むき出して威嚇している猫を、レジ袋に入れて持ち帰るなんて、そもそも無謀すぎます((+_+))

さてさて、もう深夜1時です。

時計1時

 

とりあえず、一時帰宅しアンナのフードを取ってきて、あげることにしました。

大人用のフードですが、今日は仕方ありません。(子猫用のフードを翌日用意しました)

でも家にはアンナがいるので、何の準備も整ってない我が家に、連れて帰ることもできません。

結局、実家に一晩置かせてもらうことにしました。

離乳食としてふやかしたフードを差し出すと、子猫ちゃん!すっごいビビりながらも、お腹がすいていたようで、ムシャムシャと食べ始めました。

息子
息子
もう夜中の3時やん!。。。
くりまろこ
くりまろこ
そうだね、今日はもう寝よう。。猫ちゃんもゆっくり寝るんだよ。おやすみ~。また明日ね~

 

 

子猫保護から、一晩明けて、翌朝~

ドキドキしながら翌朝、実家に行ってみると、猫ちゃん、毛布に隠れてスヤスヤ寝てました。

とりあえず、生きていたことにほっと一安心です。

 

保護猫1日目の朝

くりまろこ
くりまろこ
まぁ、なんて可愛いい!まるで天使のよう

しかし、カーペットの上にへドロのようなウンチを発見!

(後の便検査で分かりましたが、お腹の中に大量の虫がいました)

 

くりまろこ
くりまろこ
前置きが長くなりましたが、本題へ!

 

猫を保護したらまず最初にすべきこと

step
1
猫を保護したら、病院に連れていく

お外で生活していた猫ちゃんは、あらゆる病気の可能性があります。

見た目は元気そうに見えても、必ず病院に連れていきましょう。

 

①感染症などの病気の発見、予防

一通り猫ちゃんの健康チェックをしてもらいましょう

 

②ノミ、ダニの駆除

お外で生活していた猫ちゃんです、病院でしっかり、ノミダニ駆除及びお腹の虫の駆虫もしてもらいましょう

 

③便検査(もしウンチをしているようだったら、袋に入れて持っていきましょう。後日でも大丈夫ですが、検査は必須です)

 

 

④一ヵ月後に、HIV,白血病検査の血液検査。予防接種。

※予防接種は猫の健康状態、月齢によって接種時期、回数が異なります。

医師に相談しましょう。

参考までにこちらが今回実際にかかった費用です

  • レボリューション(ノミダニ駆除)1,300円
  • 糞便虫卵検査(1回) 1,000円
  • 三種混合ワクチン(1回目) 4,000円
  • その他の検査 パルボウィルス抗原検査 2,000円
  • その他の検査 ジアルジア検査 2,500円
  • 一カ月後の血液検査(HIV、白血病) 3,000円

 

合計 13,800円

※あくまで一例です。猫の健康状態によって変わります。

 

step
2
保健所、警察への届け出

野良猫と思っても、実は迷い猫(飼い猫)かもしれません。

どこかで飼い主さんが必死で探しているかもしれません。

保健所、警察(拾得物扱いとなります)への届け出も忘れずに。

また、ネットでの迷い猫の掲示板情報などをチェック。

出来れば、自分自身でのSNS等での呼びかけ等、迷い猫のチラシ等の配布。

step
3
家に連れて帰ろう!

猫を保護して、さてさて、、そのあとは?

  1. ご自身で飼われるか
  2. 新しい家族(里親さん)を見つけてあげるか
  3. 家族が見つかるまでの間、誰かにお世話をお願いするか、

 

 

 

いずれにしても、お世話をしてあげなければなりません。

保護したからには、最後まで責任を持たなければならないのです!

 

また、おうちに先住猫ちゃんがいる場合は、1カ月は

完全隔離です。

お外にいた猫ちゃんが持っていた病気が、先住猫にうつらないようにするためです。

お部屋ごと完全隔離です。

食器やお水も共用してはいけません。

HIVや白血病の病気の血液検査は、潜伏期間があるため、
検査をしてもすぐに陽性反応は出ません。最低でも、1か月の待機期間があります。

また、子猫ちゃんの場合、母猫からの抗体の影響を受けるため、月齢によっては正確な判定が出ないこともあります。

獣医師の指示に従いましょう。

また、先住猫ちゃんがいない場合は、

猫ちゃんの様子を見ながら、ケージ飼いから徐々に慣らしていくようにしましょう。


 

初めての保護猫体験談

私は、2019年8月20日に人生で初めて子猫(シャムミックス)を保護しました。

しかし、そのあと、2020年4月 白猫

2020年7月 シャムミックス。。。

1年で3匹も猫を保護するなんて。。。この間まで、猫初心者だったのに。。。

 

まぁちゃん
まぁちゃん
ママ、ちょっとした保護猫のベテランやん

私は、まぁちゃんを保護して以来、常に猫キャリーをトランクに乗せっぱなしにするようにしています。

いつどこで、子猫や負傷猫に出会うことがあるかわからないので ww

 

余談ですが、保護した時は、まぁちゃんは、ほぼ白い猫だったのに、今はまるでこだぬき状態です。

10年後は、完璧にタヌキ化しているかもしれません(笑)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

保護犬猫/譲渡会のお手伝い(くりまろこ)(@marokomama7)がシェアした投稿

 

くりまろこ
くりまろこ
最後まで御覧頂き有難うございました。 Thank you!

★★ Sponsored Links ★★

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
くりまろこ200ピクセル

栗まろこ

★愛媛県の40代主婦★
☆保護犬猫譲渡会ボランティア
★主婦のDIY 猫用DIY 猫グッズ
☆雑記/えひめのこと
★自宅で独学英語(TOEIC825)

-ねこ, 保護猫に関すること, 猫グッズなど