自分自身への忘備録も兼て、日記に書いています。
現在進行形の日記につき、お話の結末はありませんので、ご了承くださいませ。
前回までのお話はコチラ
家猫日記① 捕獲➡TNR➡リリースor保護か?
家猫日記② TNR➡家猫になろう≪肺炎で危篤か?≫
家猫日記③ 肺炎その後➡譲渡会デビューは出来たの?
家猫日記④ 譲渡会デビューは?里親は?
家猫日記⑤ 元野良猫~家猫修行日記【12週目~】正式譲渡のお返事は?
軟便の相談に村上病院へ
銀ちゃんの便は下痢ではないんだけど、時々、軟便です。
さかのぼって考えてみると、8月3日に捕獲した日から約1週間は、すごく健康的な便でした。
そして、肺炎になってお薬を飲み始めて、お水を飲む量が増えました。
抗生剤を飲むと喉が渇くので、お水の量が増えるのは自然なことだそうです。
ちなみに、お水の量は160~180㎖を飲んでいました。
3キロ前後のネコちゃんで言えば、平均といえば平均的な量です。
ところが肺炎のお薬を飲むのをやめても、軟便は治りませんでした。
私はそれほど気にしてなかったのですが、
前回トライアル希望された方からの、正式譲渡のお断りの理由が「軟便がちょっと。。。」だったので、
ココは軟便と本気で向き合おう!ということで、改めてむらかみ先生に相談してみました。
下痢の原因をつきとめるために除去食試験を試してみよう!
食物アレルギーではないのか?ということを疑って、
アレルギーの原因となるものが一切入っていないフードを与えることになりました。
食物アレルギー用のフード2種類
- ロイヤルカナンから【アミノペプチドフォーミュラ】
- ヒルズから【z/d食物アレルギー&皮膚ケア】
私が実際に使用したフード
- これで、もし下痢が改善されたら、つまり、食物アレルギーで下痢ということになります。
- これで、何も改善されなかったら、食物ではなく、他の何かが原因ということになります。
この除去食試験中は、他のフードはおやつも含めて一切与えてはいけません。
フードを開けてみると、コンソメ風味のめちゃくちゃ美味しそうなスナック菓子の匂いがします。
思わずカリカリお菓子として、私が食べたくなる勢いです(笑)
銀ちゃんも、嫌がる風もなく、美味しそうに食べています!
しかし、恐ろしい下痢をしました!
動物病院に電話しました
アミノペプチドに反応して、最初に下痢をする子もいるんです。
吐き気もなく、元気そうに もりもりご飯を食べてくれるんだったら、せめて5日頑張ってみましょう。
初日、2日目、3日目、、、、、何日たっても下痢が続きます。
5日目にまた先生に電話しました。
むらかみ犬猫病院
先生の診断
これ以上は、ちょっと難しいと思うので、食物アレルギーではないのかな?
あとは、便を外注に出す検査か血液検査がありますね。
しかし。。。。これが値段が想像以上に高かったのです。。。(涙)
通常の便検査では分からない、お腹の中に隠れた虫なども発見できるそうです。
空輸で検査に出すため、新鮮な便を冷蔵しながらすぐ持ってくる必要があります。また、土日は検査機関がお休みなので、避けた方がベターだそうです。
いわゆる人間の血液アレルギー検査のようなもので、どんなものにアレルギー反応があるのかがわかります。
でも、猫ちゃんの血液検査は、人間の検査ほど精度が高くないそうです。
ということで、まず、便検査の外注を試すことにしました。
しかし、平日に新鮮な便をタイミングよく採取するのって、なかなか難しいです。
気負いせず、チャンスがあれば持っていこうということにしました。
それまで、どのフードを食べさせようかなと思い!
ひらめいたのがコレ!
たんぱく質 高めのフード
実は、銀ちゃんが以前、私の目を盗んでドライチキン【▼▼下参照】を盗み食いしたことがあったんです。
たまたまなのか、それともこのチキンのおかげだったのか、
その日、銀ちゃんは軟便をしませんでした。
チキンが 銀の体調にあっているのか、高めのたんぱく質が体にあってるのかもしれません。
ママックのドライチキン
この【ドライチキン】 無添加そして国産チキンです。
ドライチキンなので、日持ちがします。
そして、愛猫たちの食いつきが半端ないんです。
ちょっと食欲が落ちた時など、フリカケのように上げてもGOOD
でも、このドライチキンばかりを大量に銀ちゃんにあげるわけにもいきませんので、こちらは、あくまでおやつ、捕食的な感じで、
メインの総合栄養食フードを、タンパク質高めの【ニュートロ・ワイルド】に切り替えることにしました。
なんと、軟便が治ったのです💩
翌日も、そして翌日も!
理由はともかくとして、軟便は止まりました。
軟便が止まった理由としてもう一つ考えられるのが、
ス ト レ ス!!
うちに来て数日は、普通の便でした。
でも、ケージに隔離されたことでストレスがたまっていることは間違いありません。
しかし、10月から、ケージをリビング横の和室に移動したので、銀ちゃんはケージ越しでも、家族の動きを見て安心することが出来ます。
また、以前よりフリーにしてあげる時間を増やしたので、ストレスが緩和されたということもあります。
軟便の結論 2021年12月1日現在
ニュートロ・ワイルドレシビにしてから、少々柔らかめの便ではありますが、軟便は治りました。
ニュートロ・ワイルドレシピ【2キロ】が食べおたったら、また、別のフードにしてみようと思います。
- なお、先生に鳥のささみについて相談したところ、
腎臓の悪い子とかじゃない限り、おやつの範囲であげる分には問題ないとの見解でした。
ということで、
- 便検査【外注】 1万円
- 血液検査 4万円
上記の検査はしていませんが、
ひとまず 軟便については、解決したってことで、これ以上私も深く考えず、のんびりやっていこうと思います。
銀ちゃんと愛猫たちについて
前のように恐ろし喧嘩状態にはなりませんが、、、
依然として常に「シャーシャー」威嚇して、仲良く過ごすことが出来ません。
愛猫ロシアンブルーのアンナ
この投稿をInstagramで見る
愛猫シャムミックスのまぁちゃん
この投稿をInstagramで見る
銀ちゃんは悪気はないんだけど、愛猫たちに、突然、アタックしていくので、リビングで完全フリーにすることが出来ないのです。
ちなみに、放置するとこんな感じになります(涙)
私にとっては3匹とも大事な家族なので、喧嘩してケガをさせるわけにはいきません.
だから!
- 常に私が見張っている状態でのリビングフリーか、
- 二匹を息子の部屋か、ケージに閉じ込めて、銀ちゃんをフリーにするしか選択肢がありません。
閉じ込められた愛猫2匹と【フリータイムの銀】
譲渡会のスタッフに聞いてみると、
オス猫はメス猫を追いかける傾向にあり、それを好まないメス猫が多いそうです。
ということで、
トライアル不成立から帰ってきての11月1日以降、少しずつ3匹が仲良くできるように見守ってきましたが、
まだまだ時間はかかりそうです。
銀ちゃん日記 まとめ
お家でも活発によく走り回っています。
私が野良猫時代に見かけた銀ちゃんとは、すこーーーし性格も違うように思えます。
でも、あのころから一番の甘えん坊でした!
私が捕獲しに行った日の夕方、
名前を読んだら、ひとりだけ群れから外れて、高い塀を登って私の所に飛んできてくれました。
あの日の夏の光景は一生忘れることがないでしょう。
土砂降りの雨の日も、私のことを軒下で待ってくれていました。
改めてこの時の動画を見ると、銀ちゃんは、ボロボロでした。
銀ちゃんは、ガリガリでした。
でも。。。。
- もう、お腹を空かせることも、
- もう、雨に濡れることも、
- もう、暑さや寒さを耐えしのぐこともしなくていいんです
お膝の上が大好きで、いつも、甘えてきます。
「銀ちゃん専用のお膝」さがしてまーーーす!って
譲渡会のブログを書いていた矢先!
たまたま見かけた サクラ耳カットのこの投稿▼▼
この投稿をInstagramで見る
あ!銀に似てる!って思って、思わずコメントしました。
すると
すると
はいはく★さんからのコメント
ありがとうございます😊
自分たちの元に来るまで保護や病院通い、預かりをしていただいた方々には感謝しかありません。
と返信コメントが😭😭😭
朝からコメント読んで、大号泣!
こんな風に保護猫を迎えてくれて、
こんな風に温かく思ってくれてる人がいるんだと思うと、ただただ、涙があふれてきました。
ありのままのギンを受け入れてくれる人が、
きっとどこかにいるはず。
ギンの専用のお膝は、、、
きっと、どこかにあるはず。。。。
とても真剣に考えてくれた小学5年の女の子がいました。
譲渡会場で、その子は、ずっとギンのケージの前に立ちつくして動きませんでした。
この子がいいこの子がいいって、、無言の講義でお母さんに懇願していました。
このお家族は譲渡会目当てで来たわけではなく、大手スーパーフジの店頭前で行っている譲渡会に、たまたま、通りすがりに足を運んでくれました。
そしてこのお家には先住猫がいました。
私は出来れば、先住猫のいないお家の方に、ギンを迎えてほしいと思っています。
ご家族は、お家に帰って家族会議を開いて考えることにしました。
家族で相談した結果、2匹目をお迎えすることは出来なくて、
今は「にゃーぽん」仮名 を大事にしていこうって結論になりましたと、
丁重にお返事を頂きました。
- 嬉しかったです!とてもとても真剣に考えてくれたことが。
- 嬉しかったです!彼女がずっとギンのケージの前に立ちつくして、ずっとずっと考えてくれたことが
ご縁はつながらなかったけど、彼女の笑顔を、私とギンは一生忘れることはないでしょう。
つづく~~
次週のギンちゃん日記はコチラ
-
⑦元野良猫~家猫修行日記~最後に幸せになったのは誰?
続きを見る
むらかみ犬猫病院
先生の診断