松山と今治のバイパスR196沿いにある「沖縄ブルーシールアイス」やさんの紹介記事です。
こんな人のお役に立てる記事です。

海沿いにあるブルーシールアイスやさん!気になる
メニューは?
店舗情報は?
口コミは?
ブルーシールアイスクリームBlue Heaven in愛媛 店舗紹介
- ブルーヘブンの外観の様子
- ブルーヘブンの店内の様子
住所 | 愛媛県松山市下難波1427-9 |
営業時間 | 平日12:00~22:00 土日祝11:00~22:00 |
電話番号 | 089-993-4620 |
BlueHeaven(@_blueheaven_matsuyama) | |
定休日 | 不定期 Instagramでチェック |
その他 |
|
- Blue Heavenの位置情報グーグルマップ地図
ブルーシールアイスブルーヘブン周辺の様子
松山から今治方面に行く場合
【ふわり】手前のカーブのところにあります。
駐車場は10台以上OK 割と広めです。
今治から松山方面に行く場合
【ふわり】を通り過ぎて、500ⅿほど行ったところあります。
青い屋根のカフェ【Lea Bailеy’s(リー ベイリーズ)】の斜め向かい側にあります。

ブルーシールアイスの注文の仕方

- アイスクリーム(14種類あり)
- ソフトクリーム(3種類あり)
- コーラフロート
- BlueHeavenサンデー

ブルシールアイスのメニューと値段
シングル370円 ダブル500円
- 黒糖
- ストロベリーチーズケーキ
- ストロベリー
- ウベ(紅山芋)
- チョコレート
- サンフランシスコミントチョコ
- ブルーウェーブ
- バニラ
- マンゴー
- 塩ちんすこう
- 沖縄田芋チーズケーキ
- ショコラクッキーワール
- アーモンドピスタチオ
- バニラ&クッキー
ソフトクリーム3フレーバーと値段
値段370円
- バニラ
- 紅イモ
- バニラ&紅イモミックス
実際に注文して食べたブルーシールアイス3選
- ストロベリーチーズケーキ★シングルカップ 370円
さっぱり味で、ほんのりチーズ&イチゴ味
夏の暑い日にはピッタリ♡
- ソフトクリーム紅いも★ワッフルコーン 370円
インスタ映えするように、同じアイスを場所を変えて写真撮ってみました( ´艸`)どんどん溶けていきます。。
見た目は、紫??、ちょっとどうなん?ですが、、
食べてみると、ほんのり紅芋味で、とてもおいしいです。
量も結構ガッツリあって、お腹いっぱいになります。
- アイスクリーム【ダブル】黒糖味★ワッフルコーン 500円
すっごい勢いで溶けていくので、最後、車内で撮影。。。( ´艸`)
※味は2種類別々のものが選べます。
ちょっとコーヒー味のような感じもしますが、「黒糖」味で、癖になる味です。
ブルーシールアイスの気になるお味は!!忖度なしの感想
沖縄旅行に行ったときも、食べた記憶が!あります。
美味しいです。安物のアイスではないので、どれを食べても「普通以上に」美味しいです。
ただ、素人なんでこれ以上は、わかりません。。
立地的に、国道R196沿いにあり、ドライブ休憩にはとっても良いです。
お店周辺もなんか南国レトロ?沖縄感をちょっぴり想像できます。
そして、車内で食べても、海岸沿いで食べても、やっぱり家の冷蔵庫から出してきて食べるのとは違う!ってことです。

って毎回黒糖をリピしてるようです。確かに黒糖味ってなかなかないですもんね。
ブルーヘブン周辺を散策しよう
お店の後ろには小さな斜めスロープがあります。

- BlueHeaven から今治方面への風景
- BlueHeaven から松山方面の風景
コチラの撮影時間は昼の13時頃!激暑タイム!気温31度
夕暮れや、春や秋だと素敵な散歩コース間違いないですね。。

ゴミは絶対に周辺に捨てないでください!
- ブルーヘブンの夜のライトアップの様子!
夜は夜で、おしゃれ♡
夜に撮影して、失敗したアイスの写真はクリックココ
最後に、Blue Heavenのお店からのお願い
- 1組ずつの店内入場をお願いします。
- お召し上がり後のごみは、店舗横のゴミ箱に捨ててください(防波堤付近に捨てないでください)
- ご購入後は、出入り口付近に立ち止まらないようにお願いします。

【沖縄ブルシールアイス】ネット販売の紹介
家でもブルシースアイス食べたいなぁ。。。って方にはコチラ↓↓
便利な世の中ですね。ネットでの販売もあるみたいです。。
最近、インスタで沖縄を見ることが多くて、、、めっちゃ行きたいのですが、
猫がいるので行けません。だから、お取り寄せグルメや近場の似たような味で我慢!
8年前?に行ったアメリカンビレッジ、、楽しかったなぁ。。またいつか行けるといいないつかね。