愛媛県の秋を代表する風物詩「いもたき」は、川沿いの風情ある景色とともに、地元食材をふんだんに使った里芋鍋を囲む地域ならではのイベントです。
2025年も、西条市や大洲市、松山市、伊予市など県内各地で趣の異なるいもたきが開催されます。
それぞれの会場には独自の味付けや雰囲気があり、予約制や当日受付、屋外から屋内まで多彩なスタイルで楽しめます。
本記事では、2025年の愛媛県内主要会場の開催期間や場所、アクセス方法、料金、公式サイト情報まで詳しくまとめました。
旅行やお出かけの計画を立てる前に、ぜひチェックしてみてください。
目次[表示]
西条市 加茂川河川敷広場(いもたきの里)【西条いもたき】
- 開催期間:2025年8月8日(金)~10月8日(水)
公式サイト: いよ観ネット - 開催時間:17:00〜21:00
- 住所:愛媛県西条市中野甲1071-1 地先
- 料金:予約1,500円/当日1,700円(当日の予約は正午まで)
- 駐車場:あり(無料・約400台)
- アクセス:JR伊予西条駅から車で約5分
- 電話番号:897-53-3167(西条いもたき実行委員会)/ 0897-53-2627(いもたき会場)
【今年も始まる!西条いもたき!】
期間 令和7年8月8日(金)~令和7年10月8日(水)
時間 17:00~21:00
場所 加茂川河川敷広場(いもたきの里)
会場 0897-53-2627(いもたき開催期間)
連絡先 西条いもたき実行委員会 0897-53-3167▼詳しくはこちらhttps://t.co/TwwJEkeVmx#lovesaijo pic.twitter.com/iRudAs1tvK
— LOVE SAIJO (@love_saijo) August 7, 2025
>
西条市 中山川河川敷(中山川いもたき)
- 開催期間:2025年9月1日(月)~10月11日(土)
公式サイト:西条のいもたきのご案内 - - 開催時間:18:00~21:00
- 備考:予約は前日まで。受付は8月20日以降開始。
-
問合せ:中山川いもたき実行委員会
受付時間/13時~22時 080-3924-6468
大洲市 肱川緑地(緑地公園)【大洲のいもたき】
- イベント 初煮会/8月29日(金)18:30〜
- イベント いもたきな夜/9月27日(土)17:00〜
公式サイト:大洲市公式観光情報サイト -Visit Ozu- - 場所:愛媛県大洲市中村424(肱川緑地)
- 内容:伝統鍋販売、ステージイベント、テント・椅子・テーブル席あり。8月29日は1杯400円(限定500食)。
- 予約方法:登録店経由で申込(例:うめたこ/0893-25-0826)
- 問合先:大洲市観光協会 TEL:0893-24-2664
松山市 出合橋下 重信川河川敷【出合のいもたき】
- 開催期間:※2024年開催例:9月13日~10月25日 18:00~21:30
公式サイト:出合のホームページ - 場所:愛媛県松山市出合町地先河川敷(出合橋下)
- 料金:予約2,000円/当日2,300円、約12種類の具材使用、あっさり出汁
- 駐車場:あり(約100台・無料)
- 予約:芋炊き会事務所:(089)989-5506
伊予市 ウェルピア伊予 屋外/室内【ウェルピア伊予いもたき】
- 過去開催例:9月1日~10月31日/11:00〜21:00
情報ページ:ウェルピア伊予いもたきチラシ - 場所:愛媛県伊予市下三谷1761-1
- 特徴:カニ出汁ベースの具だくさん鍋。2名以上、3日前から要予約。雨天時は室内対応可。
- 駐車場:あり(350台・無料)
- 料金備考
一人前2,000円コース、2,800円コースあり - 問い合わせ 089-983-4500ウェルピア伊予フロント

出典 ウェルピア伊予
会場名 | 開催地域 | 住所・アクセス | 開催時期 | 特徴・予約方法 |
---|---|---|---|---|
西条いもたき(加茂川) | 西条市 | 西条市中野甲1071-1、JR伊予西条駅から車5分 | 8/8~10/8 | 広い駐車場、名水「うちぬき」のスープ、予約受付当日正午まで |
中山川いもたき | 西条市 | 河川敷(詳細は公式) | 9/1~10/11 | 予約は前日まで(8/20受付開始) |
大洲のいもたき | 大洲市 | 大洲市中村424(肱川緑地) | 8/29・9/27 | イベント型(ステージ、限定販売)、登録店予約制 |
出合のいもたき | 松山市 | 出合町河川敷(出合橋下) | 9/13~10/25 | タコなど12種具材、駐車場完備、予約・当日両対応 |
ウェルピア伊予 | 伊予市 | 伊予市下三谷1761-1 | 9/1〜10/31 | カニ出汁、屋内対応、2名〜予約制、駐車場多数 |